サイドレイズの解説
この記事を書いている人 - WRITER -
細マッチョに導く専門家 ジュンイチについて
個別レッスンを軸に対面とオンライン問わず指導しています。
炭水化物中毒だった中年が太らない体づくりをと思い筋トレを始める。
筋トレを通し自身が細マッチョになれた経験を生かしダイエットに悩むすべての人たちを日々細マッチョへと導いています。
三角筋側部を鍛える種目:サイドレイズの紹介です。ココを鍛えて筋肥大させると肩幅が大きくなり対比で顔が小さく見えるようになりますし、Tシャツ・ニットなど肩にライン加工されていないファッションでも肩のシルエットがはっきりしますのでかっこよく着こなせる様になります。
三角筋は3つの筋肉の集合体

上記3つに分かれていてそれぞれ鍛え方が異なります。今回は側部をターゲットにしたサイドレイズの解説をします。
サイドレイズ解説動画
注意点・ポイント
三角筋側部は手を上にあげる習慣のある方以外は発達していない方がほとんどですので、側部を使っている感覚を得ることが難しいです。まずは手を上げて三角筋側部を使えているか体感してみる所からのスタートです。
50回くらい動画内の要領で手を上げ下げして三角筋側部を張らせましょう!こうすると側部が一時的にパンプアップし体積が増えますので使っている感覚が得られ、意識してトレーニングができます。
はじめは、エアーで50回3セットで十分肩の筋トレになりますが、次回からはペットボトルなどを用いて加重しましょう!500mlからスタートしていけば良いです。
10人中10人が効果を実感した1週間で3キロ痩せられる食事管理術
1週間で3キロ痩せられる食事制限の手順書を無料でお配りしています!
これまで僕が経験したノウハウを全てつぎ込んだ一冊です。
今のうちにゲットしてください。
最後に特別なプレゼントもついてくるとか。
ぜひ、あなたのダイエットライフにお役立てください!
この記事を書いている人 - WRITER -
細マッチョに導く専門家 ジュンイチについて
個別レッスンを軸に対面とオンライン問わず指導しています。
炭水化物中毒だった中年が太らない体づくりをと思い筋トレを始める。
筋トレを通し自身が細マッチョになれた経験を生かしダイエットに悩むすべての人たちを日々細マッチョへと導いています。